令和8年度法科大学院入学予定者の皆様へ(11/14追記)
法曹専攻では、在学1年未満の学生および新入生を対象として「長期履修制度」を設けています。
勤務等の都合により長期履修制度の適用を希望される方は、下記をご確認の上、手続きを行ってください。
なお長期履修制度は、申請→学内審議→承認可否の連絡となります。
そのため学研災および法科賠は、標準年限でお申し込みいただくことになります。(既修2年、未修3年)
保険期間が切れ次第、再手続となります。
【参考:じっくり勉強したい方へ-長期履修制度】
【参考】
・長期履修に関する取扱いについて(2020.04.08)
・長期履修に関するQ&A(大学全体用)
・履修ガイドより抜粋「長期履修制度」
・長期履修学生に関する法人細則
※上記Q&Aは、大学全体版です。取り扱いには専攻で異なるものがあります。
●履修ガイドより抜粋「長期履修制度」も、併せてご確認ください。
令和8年度法科大学院入学予定者の皆様へ(11/14掲載)
入学手続きについて、出願時に入力いただいたメールアドレス宛にご案内しておりますので、ご確認の上手続きを行ってください。
手続き期間は下記のとおりです。
11月10日(月)10:00 ~ 11月21日(金)21:00
また、併せて法科大学院教育研究賠償責任保険(法科賠)の手続き書類を、出願時に入力いただいた住所宛に郵送にてお送りしております。内容をご確認の上、申し込み手続きを行ってください。
上記のメール及び郵送書類が届いていない場合は、至急、下記にご連絡ください。
【ご連絡・お問い合わせ先】
law-nyushi@un.tsukuba.ac.jp
筑波大学社会人大学院等支援室法科大学院入試担当




























