「入学者選抜方法」カテゴリーアーカイブ
法科大学院説明会および6/16(日)開催「オンライン質問会」について
1.募集要項について 2024年5月10日に、2025年度(令和7年度)人文社会ビジネス科学学術院法曹専攻(法科大学院)入学試験の募集要項を公開しました。 詳細は、以下のお知らせをご確認ください。 令和7年度人文社会ビジ … 続きを読む
Q | よくある質問 ALL(PDF版) |
---|
A | よくある質問の一覧をPDF版にまとめております。よろしければこちらもご覧ください。 よくある質問(FAQ) |
---|
Q | 未修者コ―スの受験を希望しておりますが、試験準備としてどのようなことをしておけばよいでしょうか |
---|
A | 未修者コースについては、試験までに法律の知識を得ておく必要はありませんが、広く現在の社会問題に関心を持って頂くことと、これらの社会問題に関し、世の中にさまざまな意見や理論があることに注意しておくことが良いでしょう。 なお … 続きを読む |
---|
Q | 貴大学の入学試験での採点方法、基準について教えて下さい。 |
---|
A | 入試要項に記載がありますが、以下の通りです。 未修者コース◆評価の配分 筆記試験:口述試験:書類審査=4:1:1 未修者コースの筆記試験は、読解力、論理的思考力、分析力、論述能力をみます。 既修者コース◆評価の配分 筆記 … 続きを読む |
---|
Q | 合格者の男女比や年齢比は考慮するのでしょうか |
---|
A | 一切考慮しておりません。 |
---|
Q | 学修意欲をどのように考慮してくれるのですか |
---|
A | 「資格等調書」に書かれた志望動機を通して、働きながら学ぶという大変なことをやり遂げる熱意、勉強への姿勢等を見ます。また、それらを見るために口述試験で多方面から質問し、できる限り多様な才能のある方を選抜したいと考えています … 続きを読む |
---|