投稿者「office」のアーカイブ
修了生の皆様へのお知らせ
修了生の皆様 TKCのローライブラリー等の利用については,これまで修了後においても,本学において修了生の学生情報を削除していなかったことから,事実上利用が可能となっていた方がおられたかとは存じます。 この度,契約の履行を … 続きを読む
平成29年度筑波大学法科大学院修了生懇談会の開催について
法科大学院修了生 各位 第10回筑波大学法科大学院修了生懇談会の開催について 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。さて、標記懇談会を下記のとおり開催いたしますので、ご出席くださいますようお願いいたします。なお、 … 続きを読む
筑波ロー・ジャーナル 22号(2017年6月発行)
記事・内容別に見る 表紙 目次 大石 和彦 法令の「漠然不明確」・「過度の広範」性が《形式的》正当化の問題であるということの意味 ──「罪刑法定主義」・「法律による行政の原理」の民主主義的側面のゆくえ── …1 白石 友 … 続きを読む
教育内容部分について「ICTを利用した授業の開発と実践」が追加されました。
教育内容部分について「ICTを利用した授業の開発と実践」が掲載されました。
山浦善樹先生(元当法科大学院教授・元最高裁判事)講演会を開催しました
3月11日(土)16時より、山浦善樹先生(元当法科大学院教授・元最高裁判事)講演会を開催しました。 かつて秋葉原時代に先生の講筵に列した修了生、数か月後に司法試験受験を控えたこのたびの修了予定者、新入生まで幅広く集まり、 … 続きを読む
山浦善樹先生(元当法科大学院教授・元最高裁判事)講演会のご案内
学生・修了生・教員 各位 既に開催のお知らせいたしておりました元当法科大学院教授・元最高裁判事の山浦善樹先生を お招きしての講演会・懇親会の詳細を下記の通り決定いたしましたのでお知らせいたします。 貴重な機 … 続きを読む
「スタートアップ・プログラム」開講のご案内
「スタートアップ・プログラム」開講のご案内 平成29年2月2日 目的 筑波大学法科大学院は、有職社会人を対象とした夜間の大学院であり、多様なバックグラウンドをもった人材を法曹界に導くことを基本理念に掲げております。このよ … 続きを読む
平成29年度司法試験受験願書の交付等について
平成29年度司法試験受験願書について、以下の要領で交付を予定しております。 ●交付対象:本学在学生、法曹学修生、修了生 ●交付期間:平成28年11月14日(月)[10:00-18:30]から同年12月8日(木)[10:0 … 続きを読む
平成28年度(第9回)筑波大学法科大学院修了生懇談会の開催について
恒例の法科大学院修了生懇談会、第9回となる平成28年度は10月2日(日) 16:00より学士会館にて開催しました。 本年度合格者4名を含む修了生の皆様、退職された先生方、専任教員、チューターを 含む非常勤講師の先生方、総 … 続きを読む
文科省の法科大学院修了生の職域拡大に関するパンフレットについて
文科省より、パンフレット「LAW×[ ]=YOU」が発行されております。 文科省パンフレット「LAW×[ ]=YOU」 これは、法科大学院修了生が近時法律事務所以外に職域を拡大していることを紹介しています。 司法試験 … 続きを読む